スタッフブログ
地域生活支援事業
2024.05.10
母の日のプレゼント(学童ちょくし)
こんにちは!学童クラブちょくしです。
5月12日(日)の母の日にむけて、みんなでプレゼントを作りました♪
今年も人気の高いハーバリウムにしましたよ。
ハーバリウムはボールペンとボトルのどちらかを自分で決めて
お母さんのことを考えながら花飾りやラメなどを入れました。
次にメッセージカードを作りました。
気持ちのこもった素敵なカードができましたよ🥰
最後はラッピングをして、お母さんにお渡ししました。
お母さんが喜ばれている様子を見て、職員も温かい気持ちになれました🥰
2024.04.22
新1年生を迎える会(学童クラブちょくし)
こんにちは!学童クラブちょくしです。
4月9日(火)に新1年生を迎える会をしました。
学年ごとに並んで、自分の名前と好きなものを紹介をしました。
1年生の中には、好きなものが沢山ありすぎて迷ってしまう子もいましたが
高学年の女の子たちは、慣れた様子でマイクを渡してサポートしてくれました。
昨年度とメンバーも変わり、学童の様子もまた変わっていくと思います。
最後に学童のルールを確認して、皆で楽しい学童にしようとお話しました。
2024.04.01
ビンゴ大会(学童クラブちょくし)
こんにちは、学童クラブちょくしです。
3月29日(金)に5年生がビンゴ大会をひらいてくれました!
自分たちで看板などを製作し、本番では大きな声で番号を読み上げてくれました。
リーチにならなくて焦る子、すぐにビンゴになった子など様々でした。
ビンゴになると景品を選ぶ事ができ、お気に入りの景品を探しながら
色々と目移りしている様子も見られました。
年度末のイベントとして盛り上がり、良い思い出になったと思います。
2024.03.27
消防訓練(学童クラブちょくし)
こんにちは、学童クラブちょくしです。
3月26日(火)に、消防訓練をしました。
消防車が到着して隊員の方々が登場すると、子どもたちは大はしゃぎ!
外は雨降りだったので、室内で訓練をしたあと
着替え室の中でスモークマシン体験をしました。
今年は消防隊員の方から地震の事についてもお話していただき
子どもたちも真剣に聞いていました。
2024.03.04
ひなまつり(学童クラブちょくし)
こんにちは!学童クラブちょくしです。
今年は3月1日(金)にひなまつりをしました。
おやつの時間には毎年恒例「ひなあられ」を食べました。
ひなあられは関東・関西によって味付け等が違う事をご存じでしょうか?
関東はいわゆるポン菓子で、甘い味付けとなっています。
関西は、丸いあられの甘じょっぱい味付けです。
去年はポン菓子が棒状になったものを食べたので、今年は関西風あられでいきました。
子どもたちによると、学校でも同じものが出たらしく
来年は関東風のポン菓子でお願いしますとリクエストをいただきました😅