スタッフブログ
地域生活支援事業
2024.02.03
節分の日(学童クラブちょくし)
こんにちは!学童クラブちょくしです。
2月2日(金)を学童クラブちょくしの節分の日として、おやつの時間に
『福をつかもう!』というコンセプトのもと、ガチャガチャをしました。
小さなお菓子をカプセルに詰めて、みんなでおやつの時間を楽しみました♪
その他にも豆を使った遊びをしました。
小豆・大豆・黒大豆に金時豆、くらかけ豆をメモリを見ずに測って重さを当てるゲームや、
豆を箸でつまんで自分の茶碗へいくつ運べるか競い合うゲームをしました。
今年は学童に鬼は来ませんでしたが、来年はどうなるか…楽しみにしていてください♪
2024.01.01
クリスマス会(学童クラブちょくし)
あけましておめでとうございます。学童クラブちょくしです。
2023年12月25日(月)にクリスマス会をしました。
みんなで企画をして、それぞれ景品を持ち寄ったり、工作をしました。
準備期間にお休みや他の遊びに集中したい時もありましたが、
みんなで頑張って当日を迎える事ができました。
千本引き屋さん、おかし・ジュース屋さん、射的屋さん、ガチャガチャ屋さんが出店されました。
事前にルールを考えて、当日実際に店員さん・お客さんをする事は大変だったと思います。
最後は学童からプレゼントを子どもたちへお渡ししました。
思い出に残る良いイベントになりました。
2023.12.05
クリスマスツリーの飾り付け(学童クラブちょくし)
こんにちは!学童クラブちょくしです。
12月といえばクリスマス★

枝を広げてフワフワな綿を乗せて雪のようにしました🥰
なんと、ライトの配線までお手伝いしてくれた子もいました。

学童では毎年「サンタはいる・いない」の真剣トークが繰り広げられます🥰
今年サンタクロースはやってくるのかな?楽しみですね♪
2023.11.01
ハロウィンの会(学童クラブちょくし)
10月31日(火)にハロウィンの会をしました!
お菓子を入れる袋は自分たちで製作し、衣装は持ち込みです。
どれも力作!
今年は地域巡りを再開し、お天気も良かったので
みんな楽しく町内を回ることができました♪
仮装をして、一軒ずつ
「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」の
掛け声のもと、お菓子をいただく事ができました。
お菓子がいっぱい詰まった袋を見て、子どもたちもビックリ!
とても思い出に残るイベントとなりました。
2023.11.01
ハロウィンの会(学童クラブつかたに)
10月28日(土)にハロウィンの会を行いました。
4年ぶりに地域のお宅を練り歩くハロウィンの会となりました。
それぞれのご家庭から衣装を持ってきたり、学童で支援員と
一緒に衣装を作って仮装し、とても楽しい時間を過ごしました。
仮装の他にも毎年恒例の壁面飾りを作りました!
お隣の特養さんにもお邪魔しました。
子ども達の元気をプレゼント!ハッピーハロウィン!