スタッフブログ

2025年09月

2025.09.26

こんにちは!グループホームいろりです

 グループホームいろりの日常生活を紹介させていただきます。

毎日「今日は何して食べようか~」「この茶碗洗ってしまうか?」「これ切って雑巾にするんか?」と

女性陣の元気な声が飛び交っています

 

 

力仕事の時は男性利用者さんの出番です!中庭に育った笹を七夕用に切ってくださいました。🎋

 

幸町地蔵祭りでは皆さん日頃の感謝をこめて手を合わせました。

 

夜には納涼食事会にも参加し美味しいお寿司やオードブルに舌鼓を打ち、ビンゴ大会や手品ショーなどを楽しんできました🍣

 

感染対策にも気をつけながら外食にも出かけてきました

普段よりもたくさん食べることができました!

 

 

2025.09.18

敬老の日(学童ちょくし)

 こんにちは、学童クラブちょくしです。

9月15日(月)の敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんにお渡しするプレゼントを作りました。

真心を込めてメッセージカードを書いたりイラストを描いたりしました。

プレゼントをプラ板を仕上げる子もいれば、折り紙で作る子もいて様々でした。

 

実際に玄関にお迎えに来たおばあちゃんに「どうぞ」と手渡しすると

ニッコリ笑顔で「ありがとう」と受け取られていました。

とても心温まるやり取りをみる事ができて、こちらもうれしい気持ちになりました。

 

2025.09.11

2025年夏休み(学童つかたに)

 こんにちは、学童クラブつかたにです。

連日のように猛暑の日々が続いた夏休みでしたが、暑さなんかにはまったく負けない子どもたち

元気いっぱいの子どもたちのひと夏の様子をお伝えしていきます。

まずは子どもたちの遊びから

午前中の短い時間ですが、甲子園に負けじと熱い戦いが繰り広げられていました。

水の入ったペットボトルを滑らせて、いかに机の端ギリギリで止めることができるのか?!

職人技の見せどころです。

保護者からいただいた厚紙でおうち作り。理想のお家はできたかな?

 

続いて避難訓練

7月23日(水)火災想定避難訓練では、スモークマシーンによる煙体験も実施しました。

煙が充満した狭い洗濯室は全くといっていいほど前が見えません。

消防職員の指示のもと、ハンカチや服で口をふさぎながら姿勢を低くして壁づたいに進んでいく子どもたち。

初めてのスモークマシーンを体験する1年生は、ドキドキワクワクで緊張する様子も見られました。

楽しみながら煙の怖さを学べたようです。

 

8月20日(水)不審者想定避難訓練では、警察職員よりさすまたの使い方を指導していただきました。

「不審者を取り押さえる」というイメージの強いさすまたですが、本来は「不審者を威嚇したり、警察が来るまでの時間を稼ぐ」ためのもの。

そして身の危険を感じたら迷わずすぐ逃げること。

子どもたちの命を守るためにも、支援員自身の命を守ることも大切なんですね

 

 

そして8月26日(火)夏休み最後のイベントの夏祭り

ヨーヨー釣り、キャップすくい、ボールつかみ、ストラックアウト。🥎

今年は支援員による出店でしたが準備の段階から頼りになる6年生の女の子たちがすすんで手伝ってくれました。

 

 

ヒートアップして何回もゲームに挑戦する子どももいれば、好きなお菓子やアイスを食べて満面の笑みの子どもの姿も。🍦🍩

夏休みを締めくくる楽しいイベントになったと思います。

  

2025.09.04

夏祭り(学童ちょくし)

 こんにちは、学童クラブちょくしです。

8月28日(木)に、学童の夏休み最後の思い出作りに夏祭りを開催しました!

自分たちで企画して、当日はお店の当番を決めて交代で店員さんをしました。

1年生は初体験でも店員さんを頑張っている子がいたり、高学年になるとベテランの域に入って

多少イレギュラーなことでも臨機応変に対応する姿が見受けられて、成長をとても感じました。

今回の出店は、お化け屋敷、射的屋さん、ジュース屋さん、駄菓子屋さんの4点です。👻🏹🍹🍩

 

お化け屋敷は準備に一部屋を丸ごと改造して作りました。

みんな興味深々で、開店までに行列ができました。

 

射的屋さんは何度でもチャレンジする事ができ、自己ベスト更新を目指して楽しむ様子がありました。🏹

ジュース屋さんと駄菓子屋さんは混雑しても、高学年の女の子たちが上手に切り盛りしてくれました。

  

とても楽しい思い出となってくれたのではないかと思います。

来年はメンバーも変わり、夏休みの過ごし方も変わるかもしれません。

それでも、今回のこの経験はきっと活かされると思います。

またどんなイベントができるか、わくわくしますね!

 

ページトップへ