スタッフブログ

入居事業

2025.08.01

中日新聞にたきの里の職員が掲載されました

 7/9(水)の北陸中日新聞にサンライフたきの里の職員、上田麻衣さんが掲載されました。

  

フットケアやハンドトリートメントを通して高齢者とふれあい、

心と体を癒し生活の質の向上につなげてこれから先も元気に過ごしていただきたい

との思いを込めて施術しています。

介護保険外のサービスであり、まだ認知度が低いので活動を続けていくことで、

県内でも広めていきたいと思います。

  

たきの里でも「介護美容」のレクレーションを定期的に行っています。

 

  

2025.01.31

新年を迎えました(小規模ちょくし)

 こんにちは、小規模特別養護老人ホームちょくしです

昨年は1月1日から能登半島地震が発生し、お正月という感じではありませんでしたが、

今年は利用者さん、職員ともに穏やかに新年を迎えることができました。

 

よい一年になるようにと願いながら「難を転じる」と言われる南天を利用者さんと一緒に生けました。

 

 

12月には火災の訓練を行いました。

日頃から備蓄品の準備とともに、避難の訓練も行いながら防災に努めていきたいと思います。

  

*利用者さんと安全な場所に逃げる訓練  *消火器を使って初期消火の訓練   *消防と連絡を取る訓練

 

2024.12.27

クリスマス会(たきの里)

 12月18日(水)にクリスマス会を行いました。

利用者さんと一緒にスポンジにクリームを塗り、いちごのケーキを作りました。

 

 

お昼ご飯には、クリスマスメニューとしてオムライス

目の前で卵を焼いてもらい、アツアツのオムライスをいただきました!

 

サンタさんにも来ていただきお揃いの帽子をかぶってみんなでカンパーイ!!🎅🥂

笑顔いっぱいの楽しいクリスマス会になりました!♪

 

2024.12.18

クリスマス会(ユニット)

 12月18日(水)クリスマス会をしました

クリスマスの歌や少し早いですがお正月の歌をみんなで歌いました。

利用者さんはサンタさんの帽子やトナカイのカチューシャをつけ楽しんでいましたよ♪

 

サンタさんも登場し、プレゼントの靴下を皆さん喜ばれておりました。

 

お昼ご飯にはクリスマスメニューのオムライス!

目の前で卵を焼いてアツアツのオムライスを召し上がっていただきました。

利用者さんの笑顔をたくさん見ることができ、とても楽しい1日になりました。

2024.04.30

たきの里🌸春まつり開催🌸

 4月24日(水)に『たきの里春まつり』を開催しました!

「やきとり」「たこやき」「ジュース」「わたがし」「石狩鍋」の屋台を出しました。

好きなものをどんどん注文して、みなさん美味しそうに食べてらっしゃいました。

 

 

はっぴやはちまきを身に着けて、お祭りの雰囲気を味わって頂きましたよ♪

 

 

たくさんの笑顔が見られて、職員一同とても嬉しかったです☺

 

ページトップへ